九谷吸坂窯便り
九谷吸坂窯便り 42
たんなん 夢レディオ編集室vol.73 配布中 今号の夢レディオ編集室にて掲載中の「九谷吸坂窯便り 42」では、この度刊行した「硲伊之助文集」についてです。 夢レディオ編集室は、福井県丹南地域を中心に県内全域で無料配布中 […]
たんなん 夢レディオ編集室vol.72 配布中
今号の夢レディオ編集室にて掲載中の「九谷吸坂窯便り 40」では、石川県九谷焼美術館にて開催されていた「松山窯」の所感です。 夢レディオ編集室は、福井県丹南地域を中心に県内全域で無料配布中のフリーペーパーです。お近くにお住 […]
たんなん 夢レディオ編集室vol.71 配布中
今号の夢レディオ編集室にて掲載中の「九谷吸坂窯便り 39」では、硲伊之助とマティスの出逢いと親交。そして絵画の目的についての回顧です。 夢レディオ編集室は、福井県丹南地域を中心に県内全域で無料配布中のフリーペーパーです。 […]
たんなん 夢レディオ編集室vol.68 配布中
今号の夢レディオ編集室にて掲載中の「九谷吸坂窯便り 36」では、九谷焼美術館の名称についてです。 夢レディオ編集室は、福井県丹南地域を中心に県内全域で無料配布中のフリーペーパーです。お近くにお住まいの方は是非ご覧ください […]
たんなん 夢レディオ編集室vol.64 配布中
今号の夢レディオ編集室にて掲載中の「九谷吸坂窯便り 33」では、前回に引き続き「復刻版」セールスと当時の想起についてのです。。 夢レディオ編集室は、福井県丹南地域を中心に県内全域で無料配布中のフリーペーパーです。お近くに […]
たんなん 夢レディオ編集室vol.64 配布中
今号の夢レディオ編集室にて掲載中の「九谷吸坂窯便り 32」では、石川県歴史博物館に訪れた際の出来事と、50年以上前に硲伊之助の言葉の想起です。 夢レディオ編集室は、福井県丹南地域を中心に県内全域で無料配布中のフリーペーパ […]
たんなん 夢レディオ編集室vol.61 配布中
今号の「夢レディオ編集室 vol.61」に掲載中の九谷吸坂窯便り 29では、本年度より展示している「九谷本窯上絵南紀串本風景大皿」と硲伊之助と和歌山との繋がりについてです。 夢レディオ編集室は、福井県丹南地域を中心に県内 […]
夢レディオVol.59 配布中
現在配布中の「夢レディオ編集室 Vol.59 2020年10~12月」の「九谷吸坂窯便り 27」では、現在当館にて初展示中の「サント・ヴィクトワール山」について解説を行っております。 夢レディオ編集室は、福井県丹南地域を […]
九谷吸坂窯便り 第23回
作家にとって、自分が作ったものを、真剣に見、評価してくれる人がいれば、これに勝る喜びはない。 ものを見る人達の代表が、美術評論家( 批評家)と言えるだろう。彼はものを見る専門家なのだ。 鑑賞者は「それを見て、あなた自身が […]
九谷吸坂窯便り 第22回
硲伊之助美術館では、昨年度作品の展示替えを終え、本年度の常設展を開始しています。油彩画は入口から左側壁面、その中央に「南仏のバルコン」、陶器は正面ケースの中央に「夜の月見草大皿」、いずれも硲伊之助の代表作の一つです。 今 […]